Shrink Fのブログ

精神科開業医が日々思うこと 〜あまり仕事とは関係ない〜

魚取りレポート2002 今シーズン初採集

ゴールデンウィーク南紀地方は人が多くなり、あちこちの磯で網を持った親子連れの姿を目にします。我が家族もそのひとつ、かなりの意気込みで親子5人出かけました。(意気込んでいるのは多分私だけですが)
しかし、潮溜まりはさみしく、ワクワクするような魚とのやり取りもなくて、なんとなしに空振りといった初採集でした。一番のお土産は、潮溜まりに迷い込んでたアジ2匹。焼いてみんなで食べました。
みんなでって少し、いやかなりオーバーですな。

 

アオウミウシ
5月ごろ和歌山の磯ではよく見かけます。
カイメンが餌というので、餌も調達しますが水槽の中では直に行方不明になってしまいます。

 

 

f:id:sazanami-fmc:20180924142359p:plain

カゴカキダイ
春の寂しい潮溜まりで目を引くといえば、カゴカキダイの稚魚。ゴールドボディにブラックストライプ。飼うのは簡単。ウミウシをも餌にする。

 

 

メバル
防波堤の際の浅いところで群れていたりします。綺麗な色とはいえません。どちらかと言えば食用ですが、小さすぎます。

 

 

■ ? ■
体長4cm
全身メタリック。ミノウミウシの仲間かと思いましたが、何者かわかりません。
水面をプカプカ浮いていました。水槽に入れても水面を浮くばかり、いったいどうやって生きているんだろう、この生物。エイリアン?しかも忽然と水槽から姿を消しました。飛んでいってしまったのだろうか、本当にエイリアン?